日本では「どんなお客様も平等に、均一的なサービスを行う」を徹底してきました。
『お客様は神様』の根源です。
*DiTHiの
ホスピタリティ活性化サポートでは、この様なサービスを“過去のモノ”としています。
特にホテル・旅館業ではその重要性は明らかです。
人はその時間・相手・年齢・性別・考え方や気分によって常にニーズが変化します。
目の前にいる「お客様は“人間”」です。
また、従業員に対しても、常にお客様に対して真っ直ぐな姿勢でいてもらうためにも、ホスピタリティが大切です。
今のこのタイミング、ホスピタリティの活性化は企業改革・改善の武器になります。
*DiTHi は
その方法と知識、実例を熟知しています。
地域に来るお客様をお迎えする準備は整っていますか?
結構勘違いをされている事ですがホテル・旅館のお客様は、“ホテル・旅館だけの”お客様ではありません。
“地域のお客様”です。
したがって地域に興味を持っていただけなければ、ホテル・旅館を利用していただく事はありません。
これまで多くのホテル・旅館で「地域マーケット」と
「地域ホスピタリティ」を別物と考えられていました。
しかしこれは大きな間違いです。
ホスピタリティの活性化は、地域に人を集め、利用客を
増やすことが可能になるのです。
ホスピタリティは「産業ではありません」
世界規模で観光が大きく注目されており、その中でも特に“ホスピタリティ”がキーワードとして認識され脚光を浴びています。
ホスピタリティというのは“産業ではありません”
そのため旅行・観光・ホテルや旅館のみならず、その地域全体に広げ考えることができます。
「人に関わる事を生業」とすることがホスピタリティの活性化です。
今後のホスピタリティ活性化に「柔軟性」
社会のニーズや欲求は目まぐるしく移り変わり、ホスピタリティは絶えずその変化に適応していくことが求められます。先入観にとらわれない、柔軟性のある決断と運営を心掛けなければなりません。
追い求めるだけではなく先取りするほどに積極的な戦略が、今後のホスピタリティ活性化に必要となります。
*DiTHi では
その専門的な知識と経験で、総合的なサポートをいたします。
◆ ホスピタリティセミナーの実施
◆ ホスピタリティトレーニング、マネージメント研修の提案
◆ 従業員・幹部アンケートの実施
◆ 現場指導案の提案
◆ ホスピタリティマネージメントプランの企画提案
◆ 地域マーケット診断
◆ 従業員ホスピタリティ研修
◆ 幹部ホスピタリティ研修
◆ 定期全体会議の実施・提案