“習慣化”された時間を崩す醍醐味

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓
vol.097号  http://www.dithi.net
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

========★ 観光ホスピタリティ戦略・まちづくり専門メルマガ ========

 

こんにちは、観光ホスピタリティコンサルタント石田宜久です。

 

前回のメルマガから2週間。

 

この2週間は非常に多くの出来事が起こりました。

 

「起こってしまった」と言いたいこともありました。

 

特に今年の天候は異常に異常を重ねたような感じです。

 

鬼怒川といえば、観光でも有名な名前です。

 

何もわからずに来ている人たちが観光客との意識を忘れないようにしたいものです。

 

それでは今回も始めます。

 

………………………………………………………………………………………
  INDEX
 【1】 お知らせ・DiTHi情報
 【2】 今回のテーマ「“習慣化”された時間を崩す醍醐味」
 【3】 編集後記
………………………………………………………………………………………

 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】お知らせ・DiTHi情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ただいまDiTHiでは、誠意新作セミナー作成中です!

 

これまでお問い合わせいただき、作らせていただいたものも含めて、

展開していくことを考えています。

 

最新の海外観光とホスピタリティ事情を交えてお話しできればと!

 

もし、「こんな話はないか?」「このテーマで作ってほしい!」など、

ご要望がありましたら、ぜひご相談ください。

 

この期に、作ってみます!

 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2“習慣化”された時間を崩す醍醐味
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「習慣化」って最近ビジネスの中では注目を集めています。

 

先日この「習慣化」についてセミナーを受けてきました。

 

コンサルタントの仕事は、勉強するのも大切です!

 

何事も今は習慣化しているというものです。

 

朝起きる時間、起きてからする事。

家を出て駅に向かう道順、電車に乗る位置。

電車の中でスマホをいじったり読者をしたり。

お昼ご飯を食べるタイミング。

1週間に食べるメニューが決まっている人もいるみたいです。

 

そして、帰宅する途中での出来事も同じことが言えます。

 

今、観光業では「非日常」というキーワードがあがっています。

 

私も皆さまが参加していただいたセミナーでもお伝えしている通りです。

 

しかし少し現状は違うようです。

 

要は、ただ「非日常」を体験してもらうだけではなく、

 

「日常とはまったく違う事」を体験してもらう

 

ことが、私としては本当にお伝えしたいことなのです。

 

それがこの「習慣化」を壊すことにあるのだと、今回私は学んだのです。

 

セミナーでは

 

「日常起こりえない事」

 

を、体験と作ることができればという内容でお話ししてきました。

 

ところが、普段の生活で抜けない「習慣」こそ、この非日常をお届けすることで

不可欠なことだと、ここでプラスさせてください。

 

朝起きる時間をずらす!

移動中にスマホは使わせない!

お昼はブランチにでも!

 

など、習慣となっている時間軸を破壊する仕組みが秘訣になりますね!

 

簡単な事ではありませんが・・・

 

人間の習慣というのは、変えることができないから習慣なのだとか。

 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

たまには勉強してみるのもいいものです。

 

学生時代にしこたま勉強しましたが、一度勉強から離れると恋しくもなります。

 

GLGに所属して以来、海外のお客さまとも英語でやり取りがあるのですが、

英語も少しずつ後退してしまっているような・・・

 

それでは今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

********************************************************************

【業界間仲介サポート】

◇◆ http://goo.gl/eV1vr

 

【観光事業コンサルティング】

◇◆ http://goo.gl/STBds

 

【観光セミナー・講演は】

◇◆ http://goo.gl/lfKV7

 

セカンドオピニオンや、事業計画の感想を求めるご相談を

多くお受けいたしております。

◇◆ http://goo.gl/vBXVp

………………………………………………………………………

『観光論とホスピタリティを

上手く利用した観光事業計画づくり』

無料レポートをお渡ししています↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.dithi.net/home/free-report/

 

………………………………………………………………………

MSゴシックフォントで作成しています。

------------------------------------------------

アメブロ:http://ameblo.jp/dithiblog/

ツイッター:@DithiYoshi

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

発行元:DiTHi http://www.dithi.net

発行責任者:石田宜久

意見・感想・質問:info.contact@dithi.net

無断転載を禁じます。(C) Copyright 2011~2015

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

 

観光コンサルティング
観光業仲介サポート
地域活性化再生コンサルティング
観光施設運営再生コンサルティング
観光産業覆面調査コンサルティング


観光地集客コンサルティング
観光イベント企画運営サポート
観光セミナー講師
観光コンサルティングの流れと進め方
観光コンサルタント紹介

ここがポイント

観光ホスピタリティコンサルタント石田宜久は観光とホスピタリティの専門家です。正しい

知識と現場経験にて裏付けされたサポートをします。

ここがポイント

"国際観光基準"を採用しています。

観光推進国のコンサルティング技法にてご支援します。

ここがポイント

様々な業界につながりを持つからこそ、各業界とのコミュニケーションがスムーズに行え、

各場面で最適なアドバイスが可能です。 

ここがポイント

国内外、多くの地域を実際に見て、実例を研究したから

こそ地域を見極める”コンサルティングが行えます。